勉強効率を爆上げする休憩法

 

こんにちは、ダイキです。

 

突然ですが

休憩せずに5時間勉強した!

だけど、そのあと集中できなかった、、、

 

そんな風に考えたことありませんか?

 

自分も昔は休憩せずにひたすら長い時間

勉強に取り組むことが大事だと

思っていました。

 

休憩する時間があるならその分

勉強したほうが伸びると思いますよね?

 

また、休憩しすぎた結果

勉強に戻れなくなった。

 

こういう経験もありますよね?

 

休憩をとらずに勉強する

休憩が長すぎる

 

これらはどちらもダメです。

 

適度な休憩をとることで

勉強の効率をあげることができます。

 

今回はその勉強効率をあげる

休憩法について

紹介したいと思います。

f:id:daiki-chem94:20190425223550j:image

 

人は1時間程で集中力が切れてしまいます

それ以降は頑張っても集中力を

上げることは難しいです。

 

集中力を取り戻すためには

休憩が必要であり

勉強効率をあげることも可能にします。

 

さて

休憩の具体的なポイントですが

 

集中が切れたタイミングで休憩する

休憩の時間を決める

コンディションを整える  です。

 

方法は

仮眠、掃除、運動、音楽鑑賞

などありますが

 

中でも

散歩やストレッチなど

運動することをオススメします。

f:id:daiki-chem94:20190425223754j:image

 

長時間勉強していると

机の前で静止した状態が続くので

固くなって凝りやすいです。

 

身体が凝ると、集中力が下がり

眠くなったり、だるくなって

パフォーマンスを下げる原因になります。

 

身体を動かさないと

血流が悪くなって

身体が酸欠状態になってしまうんですよね。

 

室内で換気をして

身体を伸ばすだけでも

体内の空気の入れ替えになります。

 

脳を休めるきっかけをつくるためにも

ぜひ、適度な休憩を取り入れましょう。

f:id:daiki-chem94:20190425223832g:image

 

集中力を失ったまま勉強しても

時間の無駄になってしまいますよ。

 

ですが、休憩にもメリハリはいります。

自己コントロールの意識をもって

取り入れるようにしましょう。

 

休憩時間を

プラスにするのも、マイナスにするのも

自分次第です。

 

有意義な一日、中身の濃い勉強ができるよう

頑張っていきましょう!

f:id:daiki-chem94:20190425224010j:image

 

では、この辺で失礼します。

読んでくれてありがとうございます!

 

 

 

ダイキ