こんな化学の勉強法をやっておこう!part2

 

こんにちは、ダイキです。

 

今回は前回の記事で紹介できなかった

別分野である無機化学の分野の勉強法

紹介していきたいと思います!

 

この勉強法で

今まで苦手科目だった化学

得意科目にして

 

得点源にしちゃいましょう!!

f:id:daiki-chem94:20190424203230g:image

さて、今回紹介する勉強法ですが

大切にしてほしいものは

教科書、ノート、化学便覧です!!

 

無機化学という分野は計算問題はほとんどなく

性質など、暗記することが多いです。

 

なので、どれだけ頭にイメージを残せるか

ということが大事になってきます。

 

文章でひたすらに

あの溶液の色は?とかあの気体の性質は?

などと書かれても

覚えるのには時間がいると思います。

 

教科書、化学便覧には写真や図が

たくさん載っているので

そこを繰り返し多くの数を見ましょう!

f:id:daiki-chem94:20190424203256j:image

また自分が無機化学

特に押さえておいてほしい分野があって

 

それは

イオン分析

気体の製法と性質

です。

 

この2つは

試験でも問題になりやすく、暗記した知識が

そのまま問題になりやすいです。

 

教科書や便覧を空き時間に目を通すようにして

そのあと、問題集に取り組みましょう!

 

ここの分野はやればやるほど

点が取れる分野だと自分は思います!

 

逆に、この分野で点が取れないと

周りに差をつけられるポイント

なってしまいます。

 

少しでも周りより数を増やして

点を取りこぼさないようにしましょう!

 

最初はなかなかやる気が

わかないかもしれませんが

一度身につければ

 

化学の点数アップや

点数の安定化につながります。

f:id:daiki-chem94:20190424203552j:image

どれだけ他の分野が難しくても

無機化学ができれば

最低限の点は確保できるようになります。

 

そのためにも

この分野も頑張って取り組んでいきましょう!

 

それではこの辺で。

読んでくれてありがとうございます!

 

 

ダイキ