知らない敵と戦うことほど怖いことはないですよ?

 

こんにちは、ダイキです。

 

前回の記事で

早いうちに志望校は決めよう

ということを述べさせていただきました!

 

そちらを読んでいなかったら

読んでから続きを見ることをオススメします!

 

URL↓↓

早いうちから志望校を決めよう! - 「化学ができない・・・」と伸び悩んでいる高校生必見。部活や学校など忙しい日常に取り組みながらも、1日1時間と短時間で効率よく次の模試で偏差値60以上と結果を出し、そのまま志望校に現役合格させる!受験生応援プロジェクト

 

 

前回の記事を読んでくれたあなたなら

今よりも高いレベルの目標を立ててくれた

のではないかと思います。

 

志望校を決めたら

まず最初にやってほしいことがあります。

 

それは

志望校の過去問を解く

ということです。

f:id:daiki-chem94:20190422162952j:image

 

土日の空いてる時間や

問題を小刻みにしてくれても構いません。

 

まずはその大学が

実際にどんな問題を出してきたのか

ということを知ることが大事です。

 

またそこでどれくらい自分が解けるのか

目安を立てておきましょう。

 

解き終えたら

自分を考察しましょう

 

この教科はできそうとおもったけど、

あの教科はまったく手がつかない、、、

 

といったことがわかってくると思います。

 

ここからが対策の立てどころになります!

f:id:daiki-chem94:20190422163049j:image

そこからやってほしいこととして

 

弱点を極力克服するということです!

 

得意な教科で偏差値を60→70にあげるよりも

苦手な教科で偏差値を40→50にあげる方が

簡単だとは思いませんか?

 

周りが解けない問題を解けるようになるよりも

ほとんどが解ける問題を解けるようになる方が

勉強時間をかけずにすみます。

 

そういったところでも

効率よく勉強していきましょう

 

このようにして

どんどん志望校の傾向を知っていきましょう

 

対策を立てるのと立てないのでは

勉強する時間に大きく関わってきます。

 

知らない相手に無防備で戦うのは

はっきりいって無謀かと思います

f:id:daiki-chem94:20190422163349j:image

もし、志望校を決めて

化学がやばい、、、という方。

 

ブログのタイトルにあるように

化学を伸ばすコツ

これから伝えていこうと思います!

 

気になったら

これからの記事を読み進めていってください。

 

それではこの辺で。

 

 

 

ダイキ